第5回ふるいちカップ大会結果発表
お昼から暑いですね。
関東のほうだと30℃近くいってるところもあるそうですよ。
店内は飲食禁止ですけど、熱中症対策はきちんとしましょう。
水分補給はマメに^^
さて、本日は第5回ふるいちカップの結果発表です。
今回はコースを大会前日に変えてほぼぶっつけ本番で走っていただくというジャパンカップ形式(いま名づけました。勝手に)で開催いたしました。
5回目ともなるとコース変更の時間がこなれてきたのかそこまで時間掛からず完成できました。
なんと今回もテストマシンで完走5割でした(ぉ
電池残量いっぱいで基本コースアウトする・・・
なんだか定番ですね・・・
今回の参加者はジュニア12人中11人
オープン8人中14人もの方が日曜の朝にも関わらずご参加いただきました。
ありがとうございます。
ただ、今回のオープンは事前告知のとおり、8名とさせていただいておりましたので、抽選漏れの6名様、大変申し訳ございませんでした。
次回はなんとか人数増やせるよう頑張ります!
------------------------------------------------------
今回のコースはアップダウンが計3回くるといったコースにしました。
ストレートからのアップスロープからの180度ターンでスピードに乗ってるとコースアウト必至や
ダウンスロープからのアップスロープの連続でブレーキがききすぎてると
途中で止まっちゃうぞ!
そんなコースでも多くの完走者がでてうれしいです^^ノ
今回予選タイムで1番速かったのは
ジュニア:15.34秒
オープン:15.28秒
これだけ速くてコースアウトしないなんてさすがです♪
あ、今回は掲載写真少ないです。申し訳ないですm(_ _)m
関東のほうだと30℃近くいってるところもあるそうですよ。
店内は飲食禁止ですけど、熱中症対策はきちんとしましょう。
水分補給はマメに^^
さて、本日は第5回ふるいちカップの結果発表です。
今回はコースを大会前日に変えてほぼぶっつけ本番で走っていただくというジャパンカップ形式(いま名づけました。勝手に)で開催いたしました。
5回目ともなるとコース変更の時間がこなれてきたのかそこまで時間掛からず完成できました。
なんと今回もテストマシンで完走5割でした(ぉ
電池残量いっぱいで基本コースアウトする・・・
なんだか定番ですね・・・
今回の参加者はジュニア12人中11人
オープン8人中14人もの方が日曜の朝にも関わらずご参加いただきました。
ありがとうございます。
ただ、今回のオープンは事前告知のとおり、8名とさせていただいておりましたので、抽選漏れの6名様、大変申し訳ございませんでした。
次回はなんとか人数増やせるよう頑張ります!
------------------------------------------------------
今回のコースはアップダウンが計3回くるといったコースにしました。
ストレートからのアップスロープからの180度ターンでスピードに乗ってるとコースアウト必至や
ダウンスロープからのアップスロープの連続でブレーキがききすぎてると
途中で止まっちゃうぞ!
そんなコースでも多くの完走者がでてうれしいです^^ノ
今回予選タイムで1番速かったのは
ジュニア:15.34秒
オープン:15.28秒
これだけ速くてコースアウトしないなんてさすがです♪
あ、今回は掲載写真少ないです。申し訳ないですm(_ _)m
~今大会の入賞者たち~
<オープンクラス優勝>
予選タイム
15.43秒
予選2位のタイムでした!
おめでとうございます!
マシンはなんだろう・・・(ぉ
<ジュニアクラス優勝>
木山桜希君(7歳)
予選タイム
15.46秒
なんと桜希君、前回も優勝しています!
前回はブラックメッキのエアロアバンテでしたが、
今回はブルーメッキのエアロアバンテでの参戦!
みごと2連覇!
おめでとうございます!
<ジュニアクラス優勝>
石田きいなちゃん(5歳)
予選タイム
18.55秒
女の子の入賞者~♪おめでとうございまーす
マシンはパールホワイトカラーのマンタレイ(たぶん)
シャーシもピンクで女の子らしいミニ四駆です。
この調子で次回も入賞目指して頑張ってください^^
以下大会のようす
写真すくなくてほんっとすいません;;